安い ことばの探検 1〜8冊セット

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

「日本語は世界一むずかしいことば?Ⅰ」 「日本語はむずかしいことばだ」と言う人がいます。本当にそうでしょうか? 世界の言語とくらべてみましょう。日本語と世界の言語を比較し、日本語の特色を考えるシリーズ第1巻。 「日本語のルーツをさぐったら… Ⅱ」 日本語はどこで生まれたのだろうか? どこか外国で生まれたのだろうか? 発音の仕方や言語の構造などを調べてみよう。日本語のルーツを探りながら、日本語と日本文化について考える。 「ことばのはじめ ことばのふるさとⅢ」 日本語の単語は、日本人が作ったものと、中国やヨーロッパから入ってきたものに大別できます。どんな単語かな? その語源は? 単語はいくつあるかに始まって、語源あてゲームまで、日本語を楽しく学ぼう。 「方言はまほうのことば!Ⅳ」 日本語にはたくさんの方言(地方語)があります。方言の役割について考えてみましょう。人間のことばの力、ことばを工夫してきた歴史がみえてきます。 「生まれることば死ぬことば Ⅴ」 ことばは、激しい勢いで新しく生まれ、そして死んでいきます。いつ、どこで、だれが、どのようにして新しいことばを作っているのでしょう。身近で個性豊かなことばの仲間、新語・流行語・隠語の世界を一緒に探検しましょう。 「日本語にはどうして敬語が多いの? Ⅵ」 敬語がいちばん多い国は、日本だと言われています。世界の言葉とくらべてみよう。「敬語ってなあに」に始まって、敬語にはどんな役割があるのか、どんな時に敬語をつかうのかなど、順を追って敬語の歴史をさぐってみよう。 「ことわざに嘘はない?Ⅶ」 「花より団子」「猫に小判」「急がば回れ」…。ものごとの道理や本質を、分かりやすく、端的に表現したのがことわざ。世界にもことわざがあるのだろうか。ことわざや慣用句の世界をのぞいてみよう。 「日本の文字のふしぎふしぎⅧ」 日本語には、漢字、ひらがな、カタカナと3通りの文字表現があり、不思議な言語と言われています。その成り立ちを時間の流れにそって、また日本、中国、朝鮮半島、ベトナムという地域的広がりの中で探検してみよう。 全て1997年4月10日初版発行。初版本。 1〜3、8だけ線引きした箇所があります(写真6参照) 絶版本のため定価を超えるお値段がついているものも多く、セット販売では格安です。不明点はお尋ねください。

残り 2 19,999円

(552 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 12月02日〜指定可 (明日20:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥282,311 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから